今に集中する事に慣れてみると、生活の質が変わります
私たちは過去や未来の事を考えている時間のほうが圧倒的に多いんです。
その時は、今への集中が弱い。
ご飯を食べている時、本を読んでいる時、家族や同僚と話しをしている時、集中が弱いと、少しもったいないんです。試しにご飯一口を集中して食べてみてください。味が違います。
色々な場面で、なるべく今にいる練習をしてみると、様々な気づきがありますよ。
昔の私は、せっかちでした。
目の前の事は右から左に処理し、気持ちは未来へ向かっていました。
またご飯の話しになりますがw昼食を食べながら夕食の献立を考える人でしたw
一見合理的ですが、充実度は質ではなく、量だったように思います。
だから食べ過ぎたりもしますし、食事中の記憶があまりありません。。
もちろん誰かと話していても、自分が次に言う事ばかり考えていました。
今起きている事に集中する事、すごーーーーーーく意識しています。
それくらい意識して丁度良いです。
気持ちを今に戻すと、不思議と体も安定するんです。
ちょっと前のめりだった姿勢に気づきます。
面白いので試してみてください。
瞑想だとわかりやすく練習出来ますし、ちょっとしたコツで、生活の質がガラリと変わりますよ。
ご興味あるかたは、お気軽にお申込み下さいね。
マインドフルネス瞑想チェックを入れてお申込み下さい。
0コメント